大人の方の治療中の 託児サービスを再開します
こんにちは。
緊急事態宣言中 休止していた 大人の方の治療中の託児を再開します。
治療中お子さんの 預け先のない方も多く、お問い合わせを多数 いただいていました。
お困りの方もいらっしゃったかと思います。
ご希望の方はご予約の際に お知らせください。
2021年2月17日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問 |
お母さん達からよくいただく質問 一覧
こんにちは。
緊急事態宣言中 休止していた 大人の方の治療中の託児を再開します。
治療中お子さんの 預け先のない方も多く、お問い合わせを多数 いただいていました。
お困りの方もいらっしゃったかと思います。
ご希望の方はご予約の際に お知らせください。
2021年2月17日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問 |
こんばんは。
熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科の甲斐田です。
本日はセミナーを受講しました。
「機能の発達を多角的に考え―とくに脳との関連の視点からー」
【講師】 石黒光 先生
今回はZOOMでの受講でした。
いろんな視点から こどもの 食べる機能についての 考察をされていて
非常に勉強になりました。
お子さんの口腔機能が 昔より うまく育っていない 口腔機能不全、といわれています。
当院では お子さんのお口の機能をよくする 取組みを行っています。
お気軽にご相談ください。
2021年2月10日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, 研修, お知らせ, こどもの 口腔機能を 育てるには |
こんばんは。
熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科の 甲斐田です。
「乳歯の神経をとることになったら その下の 永久歯の神経もなくなるのでしょうか?」
ときどき聞かれる質問です。
「乳歯の神経をとっても 永久歯の神経はなくなりません。永久歯の神経は生きています」
永久歯は虫歯にならないように予防していくことが大切です。
2021年1月21日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, お知らせ |
こんばんは。
熊本市中央区国府の ひかる歯科ちえこども歯科の甲斐田です。
下顎の前歯が 後ろから生えてきた!
ということがあると思います。
「歯並びはどうなりますか?」
場所があれば、舌の力で前に出てきます。
なので、経過観察で大丈夫です。
生えてきた歯が前に並ぶスペースがない場合は
前にいって途中で止まります。
この場合、程度によっては矯正しないと並ばないときもあります。
矯正が必要かどうか判断するのは 下顎の前歯が4本並ぶまで待っていいと思います。
ちなみに当院では、その後上顎の前歯が2本生え変わるまで 待っています。
そのときの歯並びで 患者さんに判断してもらうようにしています。
2021年1月11日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, お知らせ, 歯並び |
こんばんは。
熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科の甲斐田です。
一般的に
3歳で2割
4歳で5割
5歳で8割
6歳で10割のお子さんが
上手に治療をできるといわれています。
当院は 小児の治療に慣れているので
もう少し高い確率で上手に治療ができます。
4歳で治療ができるようになるお子さんは多いです。
本日、虫歯でずっと他の歯科医院に通っていたけれど できないからとずっと経過観察されていて
治療したことはない、という6歳の患者さんの治療をしました。
今までに何回か 練習をしたのですが、みるみる上手になって来て
僕 治療できる!と本人がいうので、治療を開始したところ、結構大きな虫歯で麻酔も使いましたが、
上手に治療を受けてくれました。
この子の虫歯は神経ぎりぎりか、神経をとらないといけないような虫歯が多いため、
こんなに上手にできるなら、もっと早くこの子と縁があったらよかったな と思いました。
2020年12月20日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, 治療について |
今日は、同じ 熊本市で活躍している 看護師 原 朋子先生の ユーチューブチャンネルのご紹介をします。
小児科でずっと勤務されていた 原先生は、こどもの発達のスペシャリストです。
お子さんの発達が気になる、という方、ぜひ 原先生の ユーチューブ お薦めです。
2020年12月19日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, お知らせ |
こんばんは。
熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科の 甲斐田です。
特定の商品の名前をあげるのは 気が引けるのですが、
カルピスは虫歯になりやすい飲み物です。
虫歯になっているお子さんのお母さんに
「カルピスは虫歯が治療できるようになるまで 控えてくださいね」
というと
「すっごく薄めますから・・・」
といわれることが時々あります。
その場合、
「薄めると満足度が減りますし、カルピスに未練が残るので とりあえず一旦 きっぱりやめてください。
おかあさん、考え方が虫歯になってますよ」と お答えしています。
虫歯になってしまう考え方になってる、ということです。
先日、斬新な質問をいただき、これは 歯科医になって初めての ご質問だったので、とても面白く思いました。
そのお子さんはヤクルトを毎日飲んでいたのですが、それ以外では 問診で 虫歯の主な原因が思い当たらなかったので
ヤクルトを毎日飲むのは控えてくださいとお話したところ
「ストローで飲んだらいいですか?」
と言われました。
確かに管でダイレクトに喉に入れることができたら いいかもしれないですけど、それだと味わえないですし、
ストローだと 味わいますし、絶対に口蓋(お口の天井)に広がりますよね。
斬新なお考えで面白いんですけど、それでも虫歯になると思います。
というお話をしました。
そ、それは初めていただいたご質問です。発想が面白いですね!という話になりました。
特定の食品を悪者にしたいわけじゃないのですが、やはり習慣化してしまうと どうしても虫歯になりやすいものがあります。
習慣化しなければよいわけなので 上手に取り入れていただければ と思います。
2020年12月17日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, 歯を長持ちさせるには, お知らせ |
先日 町村先生の記事が載ると お知らせした 学研の 雑誌を購入しました。
とても良かったです。
さすが 町村先生! という内容の まとめになってます!!!
ぜひ 離乳食期のお母さんたちに 読んでいただきたいと思いましたので 再度こちらでご紹介させていただきます。
内容については おいおい 必要な 月齢のお子さんの お母さんには 診療でも お伝えしていきたいと思います。
数か月前に、ある保育園の先生に、ぜひ 離乳食のお話を聞きたいと お電話をいただいたのですが
先生、この本 絶対買いですよー。見ておられるかな。。。
2020年12月14日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, こどもの 口腔機能を 育てるには |
当院では舌小帯切除は年長さんから行っています。
小さいお子さんは お母さんに舌小帯を手で伸ばしてもらったり、舌の体操をしてもらっていますので
受診時にお尋ねください。
先日全身麻酔で 舌小帯切除をしたという 幼児さんがいらっしゃいました。
この方は県外から転居されてきた方なので、熊本では 全身麻酔での 舌小帯切除を 小さい時から行っている、
というところがなかなかみつけられていません。
小児歯科学会も早期の切除には否定的です。
ただ、今回受診された患者さんの舌の動きがいいと思いましたので、そのお子さんに関しては早期に切除されたのは正解だったんじゃないかなと思います。
舌の動きが、将来の歯並びやお口の機能やお顔立ちまで 左右しますので、まずは ベロタッチから、ということをお薦めしています。
2020年12月7日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, お知らせ, こどもの 口腔機能を 育てるには |
こどもの発達の専門家である 町村純子先生の記事が 雑誌に掲載されるそうです。
私も購入して読みたいと思います。
2020年12月5日 | カテゴリー:新着情報, お母さん達からよくいただく質問, こどもの 口腔機能を 育てるには, 食育 |