HOME
当院について
医院理念
滅菌方法について
施設紹介
託児について
Myobrace Member
スタッフ紹介
院長
副院長
スタッフ紹介
一般歯科
一般歯科について
診療メニュー
歯周病治療
大人の予防歯科
パウダーメンテナンス
小児歯科
小児歯科について
診療メニュー
小学生までの矯正
こどもの矯正について
マイオブレイス矯正
インビザラインファースト
治療事例
中学生以降の矯正
インビザライン
治療事例
お役立ち記事
その他
アクセス
お知らせ
採用情報
当院について
医院理念
滅菌方法について
託児について
施設紹介
Myobrace Member
アクセス
スタッフ紹介
院長
副院長
スタッフ紹介
一般歯科
一般歯科について
診療メニュー
歯周病治療
大人の予防歯科
パウダーメンテナンス
小児歯科
小児歯科について
診療メニュー
小学生までの矯正
小学生までの矯正
小学生の
マイオブレース矯正
小学生の
インビザラインファースト
治療事例
中学生以上の矯正
中学生以上の矯正
インビザライン
中学生以上の
治療事例
中学生以上の矯正(インビザライン)
HOME
>
中学生以上の矯正(インビザライン)
永久歯矯正3つのメリット
永久歯の矯正装置
目立たずに歯並びを変化
中学生からの治療の
メリット
治療事例
治療の流れ
ブラケット治療を
勧めない理由
当院からのお願い
料金表
永久歯矯正3つのメリット
永久歯の矯正装置
目立たずに歯並びを変化
中学生からの治療の
メリット
治療事例
治療の流れ
ブラケット治療を
勧めない理由
当院からのお願い
料金表
当院の永久歯矯正の
3つのメリット
当院で使用する
永久歯の矯正装置
中学生~20代は歯の動きや歯茎の回復力もよいため、矯正に適した年齢です。
思春期だからこそ、見えない目立たない矯正治療。目立つ装置を付けずに矯正できます。
目立たずに歯並びを
変化させる矯正装置
インビザラインの特徴
インビザラインとは透明のマウスピースを使い 歯並びを変化させる矯正装置
マウスピースの形が変化することで徐々に歯並びが変化していきます。
インビザラインのメリット
当院で中学生~20代が
インビザラインをする
7つのメリット
[インビザラインクリニカルスピーカーとは]
アライン社(インビザラインのメーカー)より認定されていて、インビザライン治療をする歯科医師の指導や講演、セミナーなどを行う歯科医師です。日本で12人の歯科医師(2018年時点)が認定されています。
治療事例
[症例1] インビザラインフルの治療経過
ディスキングと右下1番の抜歯を行って治療しました。
治療期間は2年で、クリンチェックは3回作成して終了しました。
1日22時間装着してくれる協力的な患者さんでスムーズに治療が進みました。
治療期間 2年 / 使用装置 インビザラインフル / 右下1番抜歯 ディスキング併用
[症例2] インビザラインフルの治療経過
ディスキングを行って治療しました。
治療期間は1年4ヶ月でクリンチェックは2回作成しました。
途中で留学されましたが その間も治療を頑張ってくれました。
治療期間 1年4か月 / 年齢14歳 / 使用装置 インビザラインフルディスキング併用
[症例3] インビザラインフルの治療経過
ディスキングと拡大で治療しました。クリンチェックは1回作成しました。
下の前歯が元々1本少ないですが奥歯の噛み合わせをきちんと作り上げることができました。
治療期間 10カ月 / 治療開始 14歳 / 使用装置 インビザラインフル ディスキング併用
[症例5] インビザラインフルの治療経過
装置をきちんと決まった時間 装着してくれました。
県外に進学した患者さんでしたが 2ヶ月毎に来院され10ヶ月で終了しました。
治療期間 10カ月 /10代 男性 / 使用装置 インビザラインフル ディスキングなし
[症例6] インビザラインフルの治療経過
患者さんが歯科専門職の方だったので 非常にコンプライアンスがよくきちんと取り組んでくれました。
同職の友人にも自分から言うまで治療してしていることを気付かれなかったそうです。
治療期間 2年5か月 /20代 女性 / 使用装置 インビザラインフル ディスキング併用
[症例7] インビザラインフルの治療経過
県外へ進学されたため通院間隔があくときもあり長くかかりましたが、頑張って通院してくれました。
治療期間 3年 /20代 女性 / 使用装置 インビザラインフル ディスキング併用
[症例8] インビザラインフルの治療経過
毎日22時間きちんと装着してくれたため、スムーズに治療が進みました。
治療期間 1年7ヶ月 /10代 女性 / 使用装置 インビザラインフル ディスキング併用
矯正治療についての注意事項はこちらをご覧下さい
矯正治療についての注意事項は
こちらをご覧下さい
中学生~20代の
永久歯矯正の治療の流れ
(1)ご相談とシュミレーション
お口の中をカメラでスキャンするだけで気持ち悪い型取りは不要です。
どのように治っていくかを詳しく説明いたします。
(2)検査診断
どう歯が動いていくか 作成した治療計画でご説明します。
(3)ご契約・お支払い方法の決定
お支払いは現金・クレジットカード・デンタルローンの中からお選び頂けます。
(4)装置の装着
透明なマウスピースの装置を入れて治療開始いたします。
(5)通院
通院は1~2ヶ月に1回。 およそ2~3年で終了です。
当院では「矯正治療」と聞いて思い浮かぶ
伝統的なブラケット矯正を
積極的には勧めていません
当院がブラケット治療を
積極的に勧めていない
3つの理由
歯磨きが難しく、虫歯の原因になる可能性をはらんでいるから
しゃべりにくい、食べにくい、見た目を気にするお子さんがいる等
生活への影響が大きいから
装置が口の中にあたって痛みがでることがあるから
矯正
インビザライン
ブラケット矯正
特徴
取り外しができる
治療のシュミレーションができる
永久歯抜歯の可能性が下がる
1日20時間以上装着する
学校でもつける必要がある
痛みが出やすい
食べにくい
しゃべりにくい
歯磨きしにくい
メリット
治療を気づかれない
装置を外して普段どおり食べたり話したりできる
歯にフィットしているので違和感が少ない
装置を自分で装着する必要がない
向いている子
装置をきちんと管理できる
歯磨きをきちんとできる
痛みに強い
装置のイメージ
矯正
インビザライン
特徴
取り外しができる
治療のシュミレーションができる
永久歯抜歯の可能性が下がる
1日20時間以上装着する
学校でもつける必要がある
メリット
治療を気づかれない
装置を外して普段どおり
食べたり話したりできる
歯にフィットしているので
違和感が少ない
向いている子
装置をきちんと管理できる
装置のイメージ
矯正
ブラケット矯正
特徴
痛みが出やすい
食べにくい
しゃべりにくい
歯磨きしにくい
メリット
装置を自分で装着する必要がない
向いている子
歯磨きをきちんとできる
痛みに強い
装置のイメージ
当院からのお願い
一般的なインビザラインの価格は、高い医院ですと100万円越えします。 また、インビザライン終了後のフォローは、追加費用がかかるケースもあるそうです。
そのなかで、当医院はインビザライン治療の中では、比較的受けやすい価格でのご提案をしています。
その関係もあり、当院は新規の予約が非常に取りづらくなっております。
新規の患者様にも責任をもった治療をすすめていきたい所存ですので、 中学生以上でインビザラインを希望される方は、以下のような患者様に限らせていただいております。
医師の決めた装置の装着時間を守ってくださる方
医師の決めた定期受診間隔を必ず受診していただける方
予約患者多数のため、キャンセルや予約変更時の場合、次回予約が1ヶ月程度先になってしまうことをご了承いただける方
以上のことをご了承いただけましたら、下記からお問い合わせください。
料金表
相談料 無料(30分)
インビザラインフルの費用
諸費用
料金
検査料
44,000円
(税込48,400円)
基本料
650,000円
(税込715,000円)
調整料
5,000円
(税込5,500円)
インビザラインフルの学生限定モニタープラン
ご希望があれば受診時にご説明します 一度ご相談ください
諸費用
料金
検査料
44,000円
(税込48,400円)
基本料
600,000円
(税込660,000円)
調整料
5,000円
(税込5,500円)
矯正相談申し込みは
こちらまで
受付時間/9:00〜18:30
【 休診日 】水曜日、日曜日、祝・祭日
(ただし祝・祭日のある週は水曜日診療)
ひかる歯科ちえこども歯科のトップページに戻る