CURAPROX
クラプロックスという歯ブラシを受付での販売に いれました。
0.1mm の繊維 が 5460本詰まった
歯の隙間や段差が効果的に磨ける歯ブラシです。
今までの歯ブラシでは 磨けなかった 隙間が磨けるようになり
フロスを使用しないととれない汚れが 大部分磨けるようになります。
磨いた後もすっきりします。
現在 歯科関係者に人気です。
2019年10月16日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには, 歯周病予防, 治療について |
こどもの 口腔機能を 育てるには 一覧
クラプロックスという歯ブラシを受付での販売に いれました。
0.1mm の繊維 が 5460本詰まった
歯の隙間や段差が効果的に磨ける歯ブラシです。
今までの歯ブラシでは 磨けなかった 隙間が磨けるようになり
フロスを使用しないととれない汚れが 大部分磨けるようになります。
磨いた後もすっきりします。
現在 歯科関係者に人気です。
2019年10月16日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには, 歯周病予防, 治療について |
熊本市中央区のひかる歯科ちえこども歯科です。
当院では 小さいお子さんがいるご家庭の 親御さんの治療のために 託児を行っています。
現在託児を承れる時間帯は 平日の午前中から 午後1番の時間帯(14時半~15時半の枠)になります。
託児を希望される方は沢山いらっしゃいます。
特におかあさんたちは お子さんの病院通いは 一生懸命されているのですが、
自分のことは後回しになっていることが多いです。
ぜひ託児を利用して ご自分の歯科治療を 受けていただければと思います。
ご希望される方は お気軽に お電話でご連絡ください。
2019年10月15日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
熊本市中央区のひかる歯科ちえこども歯科の 甲斐田です。
当院のこどもの矯正治療はとても多くの患者さんが来院してくださっています。
多くの患者さんが来院されるようになり一遍にたくさんの人数の把握は難しいのではないかと思われるかもしれません。
現在 必ず来院される数日前から前日までの間に
来院される患者さんのカルテ、今までの模型、レントゲン、写真などをみて、
進行具合をみて、治療計画を見直しています。
そのうえで、担当するスタッフとの打ち合わせをしています。
多くの患者さんが来てくださっていますが、ひとりひとりを丁寧に拝見していますので
どうぞ安心してご来院ください。
わたしたちを信頼して通院してくださる患者さんの信頼にこたえたいと思い、
日々、何ができるのか、どうすることが一番よいのか、考えています。
2019年10月14日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには, 歯並び |
熊本市中央区のひかる歯科ちえこども歯科の甲斐田です。
母子手帳には 1才のとき、2才のとき、と 歯についての記録を記載する欄があります。
ご持参いただけば、記入しています。
その横のページには、この頃は おもちゃは何が好きだった、とか 遊びは何をしてる、とかお子さんの様子を
お母さんが記載するページがあります。
のちのち、とても良い記録になりますので、そちらはおうちで 毎年記載するようにしてくださいね。
今日もお持ちいただいたお母さんがいらっしゃいましたが、最近の 熊本市の母子健康手帳は ミニサイズになってるんだなーと思いました。
2019年10月11日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
熊本市中央区のひかる歯科ちえこども歯科です。
舌の動きが悪いお子さんや赤ちゃんに 舌のマッサージをしています。
医院でする場合 と、お母さんに覚えてもらっておうちでやってもらう場合 があります。
お子さんの舌の動きが悪くて気になられるときは ぜひご相談ください。
2019年10月9日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
ひかる歯科ちえこども歯科
7月16日はセミナー受講のため 休診とさせていただきました。
午後からは通常診療しております。
7月17日も休診となっております。
7月18日は通常どおり診療いたします。
2019年7月16日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
1月より 水曜日を休診とさせていただきます。
(祝日のある週は 19時まで診療いたします)
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年12月27日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
クリスマスですね。
こどもたちに
「もうすぐサンタさん来るねー。」
というと、お願いする プレゼントについて話してくれます。
先日の2歳の女の子は
「ヨーグルト!」
とお願いしたそうです!
きっとヨーグルトと何かが来るんじゃないのかな。
2018年12月16日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
こどもの矯正の診療時間は
平日~土曜日の(水曜日を除く)
9時半⇒最終予約 17時半となっております。
この時間帯でのご予約をお願いいたします。
2018年10月10日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |