子供の舌のマッサージ
熊本市中央区のひかる歯科ちえこども歯科です。
舌の動きが悪いお子さんや赤ちゃんに 舌のマッサージをしています。
医院でする場合 と、お母さんに覚えてもらっておうちでやってもらう場合 があります。
お子さんの舌の動きが悪くて気になられるときは ぜひご相談ください。
2019年10月9日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
こどもの 口腔機能を 育てるには 一覧
熊本市中央区のひかる歯科ちえこども歯科です。
舌の動きが悪いお子さんや赤ちゃんに 舌のマッサージをしています。
医院でする場合 と、お母さんに覚えてもらっておうちでやってもらう場合 があります。
お子さんの舌の動きが悪くて気になられるときは ぜひご相談ください。
2019年10月9日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
ひかる歯科ちえこども歯科
7月16日はセミナー受講のため 休診とさせていただきました。
午後からは通常診療しております。
7月17日も休診となっております。
7月18日は通常どおり診療いたします。
2019年7月16日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
1月より 水曜日を休診とさせていただきます。
(祝日のある週は 19時まで診療いたします)
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年12月27日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
クリスマスですね。
こどもたちに
「もうすぐサンタさん来るねー。」
というと、お願いする プレゼントについて話してくれます。
先日の2歳の女の子は
「ヨーグルト!」
とお願いしたそうです!
きっとヨーグルトと何かが来るんじゃないのかな。
2018年12月16日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
こどもの矯正の診療時間は
平日~土曜日の(水曜日を除く)
9時半⇒最終予約 17時半となっております。
この時間帯でのご予約をお願いいたします。
2018年10月10日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
矯正終了後の患者さんに アンケートをいただいています。
・子供に負担のない方法で良かった!
・子供もこの装置での矯正でよかったといっています!
・旦那さん(パパ)がこどもの顔立ちがよくなったといっている!
・丁寧に指導してもらえるので続けられた!
・後戻りをしないので嬉しい!
・自分がブラケット装置で矯正していたので、子供には装置をつけたくなかった。この方法があってよかった!
等の 良い感想をたくさんいただいています。
受診されたときにはご覧いただけるようにしています。
2018年7月22日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
夏休みに 矯正相談に来られませんか?
お子様にピッタリの矯正治療はどのようなものか?
なんでもご相談ください。
かかりつけ歯科があったり、セカンドオピニオンも大歓迎!
こどもの矯正を熟知した経験豊富なスタッフが対応致します。
2018年7月16日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |
当院の矯正治療こんな治療です。
①取り外し式の装置で治療 ブラケット(前からみえる金具)をつけなくていい! お友達にも気づかれない!
②小3までに治療を開始すれば 永久歯を抜かずに歯並びが綺麗になります!
(当院データでは3年生までに開始すれば、9割以上の患者さんが非抜歯で治療終了しました)
③お子さんの負担の少ない治療法です
簡単な装置で!虫歯にならない!痛くない!
こんな矯正治療ができる時代になりました。
現在 100人を超えるこどもたちが 毎月この治療で 通院しています。
この治療は、良いことばかりで・・・悪いことと言えば、取り外し式なので、本人のやる気がないと進まない、ということだけです。
先日お母さんたちにいただいたアンケートコメントで多い意見をまとめました!
①取り外し式の装置が簡単で良い!子供も喜んでいる!
②効果が目に見えて早い!
③効果が凄いので(顔が良くなった、いびきがなくなった、口ぽかんが治った)お得だと感じた!
④丁寧に指導してもらえるので、こどもも飽きずに続けられてる!
⑤歯を抜かずに矯正できて羨ましがられた!
といったご意見をもらいました。ありがとうございます!
夏休みは矯正治療を開始するのに 良い時期です。
興味のある方は、ぜひ一度 矯正相談においで下さい。
かかりつけ歯科があったり、セカンドオピニオンも大歓迎!
矯正方法を熟知したスタッフが対応させていただきます!
2018年7月12日 | カテゴリー:こどもの 口腔機能を 育てるには |