お役立ち記事
お知らせ
採用情報
熊本県熊本市中央区の大人と子どもの診療室-ひかる歯科ちえこども歯科へのお問い合わせ電話番号
お知らせ
HOME >  取れてもすごいよシーラント!

NEWS&BLOG 一覧

取れてもすごいよシーラント!

歯の溝を虫歯から守ってくれるシーラント。溝を塞ぐことで、プラークや細菌が入り込むのを防ぎ、溜まらないようにしてくれます。さらに、フッ素を少しずつ放出し歯を強くしてくれます😊。うーん、完璧!でてきたばかりの弱い歯にとってはまさに救世主💖。しかしこのシーラント、少しずつ欠けたり、取れたりしてしまうことがあるんですね。そのため定期的な観察をしながら、必要なら追加する必要があります💦。

 

しかし取れたからといって悪くなるわけではありません。むしろ一般的に使用されるレジン系シーラントでは、取れても予防効果が持続することがわかっています😲。その報告をみてみましょう。

 

(レジンとは虫歯治療で詰める詰め物です。詳しくは略で💧。)

  • 虫歯の無い奥歯をもつ187人のお子さんを対象とする。
  • 左右の一方にシーラントを行い、もう片方はそのままにする。
  • 6ヶ月後に確認。23人でシーラントが取れていた。
  • このシーラント取れてしまった23人を18ヶ月後に再度確認する。
  • シーラントが外れていた36歯のうち4歯が虫歯になっていた。一方、シーラントを行っていない(そのままにしていた、)36歯のうち24歯が虫歯になっていた。

 

 ⇩ 

 

 

いかがでしょうか。シーラントをしたけれど取れてしまった歯は、何もしていない歯に比べて、虫歯になる割合がずいぶん少ないのがわかるかと思います😊。従って虫歯になりにくい順番に並べると、、、

 

1位   シーラントをしており、その状態を維持できている歯。

2位   シーラントをしたけれど、取れてしまった歯。

3位   何もしていない歯。

となります。

 

どうしてこんなことが起こるのでしょうか。一時的でもシーラントが入っていることがよいのでしょうか?それもあるかもしれません。でも、一番の理由は別にあります。

 

シーラントを行う際に歯の表面にしっかりくっつくように処理をします。この処理でシーラントが歯の表面にくっつくだけでなく、その内部までしみこむことがわかっています。そのため表面上大部分のシーラントがはずれても、このしみこんだシーラントは残っており、歯の天敵である酸の浸透が遮断されるとためと考えられています😲。

 

もちろん外れていない状態が一番ですので、シーラントをした後も定期的な観察は必要した方がいいです。でもたとえはずれても、悪くなりやすくなることはありません。「シーラントをするとかえって虫歯になりやすくなる。」という悪い噂もあるシーラントですが、そんなことはありません😊。出てきたばかりの歯や虫歯のリスクが高い方にとっては、とてもおすすめできる処置ですよ。

インプラントとフッ素!歯磨き粉も注意?

さて今回はよくある質問からです。それは、「インプラントをしている人はフッ素入りの歯磨き粉を使ってはいけないの?」というもの。インプラントしていない方からすると❓って感じでしょうね。ひょっとしたらインプラントをしている方でも、インプラントとフッ素の関係について知らない方がいるかもしれません。まず、どういったことかみていきましょう。

 

インプラントにはチタンが使われています。とても優れた金属材料で、現在インプラント治療はこれなしには成立しないといっても過言ではありません😊。からだはふつう、異物が入ってくると排除しようとします。でもチタンは、顎の骨に埋め込んでも排除されずに、むしろがっちりと骨と結合してくれるんです。その他にも腐食しにくく、アレルギーも少ないなど、からだに埋め込む材料として、とても優れた性質を持っています。

 

ところが弱点があって、チタンはフッ素に触れると腐食してしまうんです。現在販売されている歯磨き粉にはたいていフッ素が入っているので、心配になるのも仕方がありません。高価なインプラントが錆びて折れたりしたら大変ですからね💦。

 

でも、安心していただいて大丈夫です😊。チタンがフッ素でどれほど腐食するのかについては、きちんと調べた研究データがあります。日本の歯磨き粉に含まれるフッ素濃度ぐらいでは、お口の中に残るフッ素はごく微量で低濃度。日常的に使用しても問題ないことがわかっています。さらに、インプラントの大部分は顎の骨の中に埋まっていますし、お口の中にでる部分も人口の歯で覆われています。この点からみても、フッ素がインプラントに直接触れる機会は限定的であり、影響は少ないと考えられています。

 

フッ素を使わず、残っている歯の虫歯予防が十分でないと、新たな治療が必要になったり、将来的にまたインプラントが必要になってしまうかもしれません。あれやこれやを天秤にかけ総合的に判断すると、フッ素入り歯磨き剤の使用は有益かつ大事と考えられます。最近ではインプラントに対してもいい効果があるとの報告もありますし、是非毎日お使いください😊。

 

ただし、歯科医院でのフッ素塗布には注意が必要です。歯科医院で塗布するフッ素は高濃度となっているため、当院でも酸性のフッ素塗布剤については使用を控えるようにしています。使用する場合もインプラントの入っている歯を保護して用います。

 

ちなみにインプラント自体は虫歯にはなりません。でも、歯周病にはなります。インプラント周囲炎と呼んでいます。インプラントを支える顎の骨が無くなれば、とれちゃうことも😲。しっかりケアしましょうね。

 

歯肉マッサージって効果ある?

みなさんは歯肉マッサージって聞いたことありますか?雑誌などで取り上げられたり、時々ブームになっていたりしますよね👍。歯医者さんでも力を入れているところもあります。ただこれもブーム的なものがあるようで、力を入れてやっている時期もあれば、やっていない時期もあったりします😞。

 

歯肉マッサージと聞くと、歯ぐきを中心にじっくりとマッサージをするイメージがあるかもしれません。もちろんそういったやり方もあります。実際やってもらうと結構気持ちいいです👼。でもそこまで難しく考えなくても大丈夫😲。普段している歯磨きでも十分その効果はあるんです。

 

では歯肉をマッサージするとどんないいことがあるんでしょう❓

 

🌟気持ちいい。リラックスできる。🌟

 

マッサージって気持ちいいですよね。眠くなってしまいます。まさに癒し。これだけでもしてもらう、する価値がありますよね👍。この考えを1番取り入れてもらいたいのは、お子さんの仕上げ磨きのときです。ただ磨くのではなく、やさしくマッサージするように、さらにゲーム感覚で楽しさもおり交えながら磨いてあげてください。きっとお子さんも歯磨きが好きになってくれますよ。

 

歯肉マッサージの効果は癒しだけではありませんよ。細胞学的にも大変高い効果があることが実験で報告されています。

 

◎歯ぐきの粘膜上皮が丈夫になり、その増殖機能が高まることがわかっています。これにより、歯ぐきの表面が傷つきにくくなります。また、バイ菌が歯ぐきの表面を通りにくい状態となり、バイ菌に対する防御機能も上がります👍。

 

◎歯ぐきに外から刺激が伝わることで、歯ぐきの内部を構成する細胞(線維芽細胞といいます。)の増殖が促進されることがわかっています。歯周病などで歯ぐきの内部まで傷ついたとしても、すみやかに線維芽細胞が増殖し歯ぐきの修復にあたります。結果として歯周病などの進行を防ぎ、治癒を促進します👍。

 

◎血流が良くなります。これにより歯ぐきの細胞が活発化しますし、バイ菌に対する抵抗性も上がります👍。

どうでしょう。歯ぐきを傷つけるほど強くやり過ぎるとさすがに問題がありますが、基本的にいい効果しかありません。これらの効果は

歯ブラシでも十分得られる効果です😊。もちろん歯ぐきを中心にしっかりマッサージをすれば、より高い効果が得られるでしょう。歯肉

マッサージ専用の器具も販売されていますので、1度使ってみてもいいかもしれませんね。

 

歯磨きというと、どうしても汚れをとるとういう義務的な作業のイメージが強いですよね😞。でも実はこういった隠れた効果を持ってい

るんです。今日から歯をみがくときは、歯ぐきのマッサージをしているんだと思いながらすると、癒されたり、楽しくなるかもしれまん

よ。

入れ歯の作り替えは できれば おすすめしません!

さて、今回は入れ歯の作り替えについてです。私はあまり入れ歯の作り替えをおすすめしません。壊れても修理や調整で大丈夫なら、そのまま経過をみます😊。私の方から「作り替えましょう。」ということは、まず無いです。

 

そんな私でも仕方なく入れ歯を作り替えるのは、、、、、

 

⓵、入れ歯を無くされた時💧

実は結構あります。間違って捨ててしまったり、洗面所やトイレなどで流してしまったりといろいろです( ノД`)シクシク…。

 

②、入れ歯が修理不能、もしくは修理してもすぐにまた壊れる時💧

これも仕方が無いですね。9割方修理できるのですが、難しい時もあります。

泣く泣く作り替えます( ノД`)シクシク…。

 

③、作り替えることで確実に患者さんの満足度が上がる時💧

入れ歯はやっぱり難しいです。入れ歯を使われている患者さんには、入れ歯への不満が何かしらあります。それを設計の変更などで改善できる見込みが高ければ、作り替えを考えます😊。

 

以上の3つですかね。いずれも仕方が無い、もしくは明らかに勝算がある場合に限ります。勝算?

 

実は上記以外の理由での入れ歯の作り替えの希望は結構多いです。多い理由としては、まず、「入れ歯をきれいにしたい。」です。長く使っているとどうしても汚れてきますからね😞。そして同じくらい多いのが、「なんとなく。」となります。どちらもあまり作り替えはおすすめしません。むしろ止めます。その理由についてみていきましょう😅。

 

☆入れ歯をきれいにしたい💧

 

気持ちはわかります。確かにだんだん汚れていく。でも、これが結構難しいのです😲。入れ歯を長く使っていると、その使っている入れ歯にお口が合ってきているのです。入れ歯は体の適応無しには成立しません。その入れ歯に合わせて顎やお口の周りの筋肉などが合わせてくれているんですね。これが慣れといわれるものです。さらにそのお口にあわせて入れ歯もすり減ったりしてきています。こういったものを新しく作って再現するのは不可能です。一般的に入れ歯を新しく作る場合、よくて作る前と同じ、前の入れ歯を超えるのは難しいと言われています。入れ歯を新しく作ったけど、結局古い入れ歯を使っているという方は結構います😅。

 

特に難しいのは、患者さんに入れ歯で咬むのに不自由はない、でも咬み合わせや顎の動きが大きくずれている場合です。私たちとしては、正常な咬み合わせの入れ歯を作りたいのですが、これはすごく難しい。なかなか慣れない。相当な時間をかける必要があります😞。どんなにずれていようと、ずれている入れ歯に近い入れ歯を新しく作った方が受け入れは早いです(それはそれでどうなのかは置いといてください🙇。下手くそっていわないで😢。)。

 

☆なんとなく💧

これもやめておいた方がいいです。この「なんとなく。」には、今入れ歯に持っている不満が作り替えることで解消するかもしれないという思いがあります。けれど、何も考えず同じ設計で作り直してもまずよくなることはありません😞。それでよくなるのであれば調整で改善できるんです。前述した通り、設計変更などで改善できる見込みが高ければやります。もしくは調整を繰り返し、その不満が無くなった上で、調整して良くなった入れ歯を参考にしながら新しく作るのならありです😊。

いかがでしょうか。入れ歯はやっぱり難しい。もちろん私達歯医者さんの知識・技術もあるのですが、患者さんの受け入れがあって初めて成り立ちます。そういったものは、1回なじむと変えるのはなかなか難しいですよね。特に年を取れば取るほどです。入れ歯は新しい方がいいわけでは無いことを覚えておいていただければ思います。しっかり咬める入れ歯はそれだけで財産ですよ。大事にしてください。

禁煙すると口内炎がΣ(・ω・ノ)ノ!

さて今回は禁煙と口内炎がテーマです。

まあ言わずもがな、、、はっきり言って喫煙には悪い影響しかない。全身的にもいい影響は皆無ですが、お口の中もしかりです😞。歯周病だけでみても、「かかりやすい💧」、「気がつきにくい💧」、「治りにくい💧」と3拍子そろいます。歯の喪失が10年早まるといわれていますね😲。

 

強いていい影響を挙げればストレス発散の効果があること、そして税収に貢献していることぐらいでしょうか。まあ、それはそれで大事ですけどね👍。

 

喫煙されている方は禁煙を考えたこともあるのではないでしょうか😊。最近は禁煙外来もありますし、様々な禁煙補助グッズが売られています。電子タバコや禁煙パイポ、ニコチンパッチに飴やガムなど形態も様々です。

 

さて、習慣的に喫煙をされている方の体内には、常に一定量のニコチンが存在しています🚬。禁煙を始めるとニコチンが体から徐々に抜け、ダメージを受けていた身体が正常に回復していきます。その過程で現れる様々な症状を、禁煙離脱症状(タバコの禁断症状。)といいますが、その中に口内炎が入っているんです😲。禁煙を開始した方の40%に発症するといわれており、ほとんどの場合禁煙を初めて2週間以内に現れます。

 

なぜ禁煙後に口内炎ができやすくなるのかについては、よくわかっていないことが多いです❓仮説として、タバコの成分により粘膜表面が硬くなる(角化といいます。)ことが口内炎に対し抑制的に働いていることや、禁煙後のストレスで口内炎ができやすくなるなどの報告があります。

 

重症化することはまずありません。ほとんどは1ヶ月以内に治りますので、その点では心配はまったくいりません。ただ、別の問題があったりします😞。その問題とは、、、、、

 

  • 口内炎が喫煙補助グッズの副作用と思ってしまう💧。

先程書いたように禁煙離脱症状であり、禁煙補助グッズの副作用ではありません。禁煙がうまくいっている証拠なんです。でも、そう思ってしまいますよね( ノД`)シクシク…。その結果として、禁煙補助グッズの使用中止に至ってしまい、禁煙失敗へと繋がります_| ̄|○。

 

  • 口内炎は痛いしストレス💧。

ご存じの通り口内炎は痛みを伴います。禁煙自体でストレスがかかっているのに、さらに口内炎の痛みによるストレスが加わってしまうんです。これが喫煙再開のきっかけとなることが結構あります( ノД`)シクシク…。

 

せっかく禁煙を始めたのに、それがうまくいっている症状が原因で、禁煙失敗となるのは勿体ありません。禁煙を始める方は、こういったことを知っていただければと思います。もちろんなにかあればいつでもご相談ください。

院長のおすすめ④

さて院長のおすすめ④ですね。僕は暇なのか?うん、暇では無いです💧。結構忙しいですけどね・・・💦。まあ、たまには現実から目をそらしましょう。妄想、妄想、かずみん万歳🙌(わからない方はかずみん、妄想で検索よろしくお願いします🙇。)。

 

今回は観光地から、

「竹田城跡 in 兵庫県」

です。

 

正直私が行った観光地の中では断トツの1位です🎆。

 

雲海に浮かぶ日本屈指の大きさを誇る石垣遺構の竹田城跡、みなさんもテレビや写真でみたことがあるのではないでしょうか。日本のマチュピチュなどといわれていますね。兵庫県の中央付近にあり、お世辞にも気安く行ける場所ではありません。初めて行ったときは大学生で、免許も無かったので大変でした(ビバ、青春18切符!!!)。でもそれだけの価値がある場所ですよ。

 

では写真をご覧あれ👍

うん、いいでよね👍。いつみてもすばらしい景色です。雲海の中に幻想的に浮かぶ竹田城跡、日が照り始めた後の姿も素敵ですが、日が出る前の姿も神秘的でとっても素敵。雲海も時間とともに動いて、ずっとみてられます👍。いいですよねー。

 

でも、違うんです!こんなんじゃない!竹田城跡の本当のすごさはこんな遠くから撮った写真では語れない😲。こんな外から観客のように竹田城跡をみても駄目なんですよ!主役になって竹田城跡の中に入りましょう!まだ日が昇らない暗いうちから竹田城跡に入るんです!そして日が昇り、雲海が消えて無くなるまで、竹田城の中にいてください😲。写真やビデオはいりません!肌で感じてください!写真やビデオで伝わるものではありません!びっくりするくらい神秘的な体験ができますから。

 

まず、日が昇る前、正直暗いです。霧(雲海)もでていて、視界はかなり悪い😞。ぶっちゃけ恐怖しか無いです😞。そんな中昇っていくと石垣が現れてきます。霧(雲海)も少し晴れて、なんというか異世界に来たような、過去にタイムスリップしたような感覚になります😲。場所によっては雲の上に立っているような感じになりますしね👍。何かに吸い込まれそうな、帰れなくなりそうな不安感もありますが、不思議と安心感もあります。

 

そんな中だんだん日が昇ってきます。雲海が日に照らされて金色に、本当に新しい世界が開けてきたような、救われるような感覚です👍。神様がおいでになる時はこんな感じかもしれません😲。是非蒼い服を着て、肩にはキツネリスを乗せていくことをおすすめします。大ババ様も泣いて喜んでくれますよ。

 

そうこうしているうちに、雲海がだんだん晴れて無くなってきます。現実に戻ってきた訳ですが、とてもすっきりしますよ👍。少し生まれ変わった感じでしょうか。すがすがしい気分になれます。

 

どうでしょうか。言葉にはなかなかできないんですよ😞。是非とも直接体験することをおすすめします。

 

ちなみに雲海がでやすい季節は10月から11月頃です。めちゃくちゃ寒いので防寒対策はしすぎるぐらいしてくださいね🥶。本気で凍死しますよ🙅。あと暗いうちの登山となりますので明かりの準備は必須です🔦。前日の下見、登山ルートの確認も絶対にしてください👍。遭難しないようにしてくださいね。それでは頑張って😊。

仕上げ磨きを楽しもう!(3才未満編。)

お子さんの仕上げ磨きされていますか😊。今回は3才未満のお子さんの仕上げ磨きについてです。基本的に、3才未満のお子さんは歯磨きの必要性を理解できません。ですから、歯磨きを「イヤだ🙅。」と感じると、我慢できずに逃げ出そうとします。体を拘束されたり、お口を無理に引っ張ったり開けさせたり、唾液が溜まって苦しかったり、歯ブラシをあてる強さが強かったり、、、、、一生懸命やろうとすればするほど、仕上げ磨きがしにくくなるんですよね( ノД`)シクシク…。では、一体どうすればいいのでしょうか❓

 

🌟仕上げ磨きを楽しもう。🌟

 

仕上げ磨きを親子で楽しめるスキンシップの時間に変えていきましょう。膝の上にお子さんの頭をおいて寝かせたら、こちょこちょしながその日のことをお話ししましょう。そして少しずつ、ほっぺたや唇をさわっていきます。マッサージをするような感じで進めていきましょう。やさしい声掛けも忘れずに。ベロを出してもらってベロタッチをすると楽しいですよ👅。もぐら叩きみたいにお子さんがベロを出したときに、さわってあげるんです。ゲーム感覚でやってみてください。その延長線上で仕上げ磨きをしていきましょう。きれいにできるだけでなく、お口の機能も高めることができますよ😊。

 

🌟仕上げ磨きは気持ちいい。🌟

 

お子さんに歯磨きが気持ちいいことだと思わせること成功への鍵です。まずは保護者の方が気持ちよさそうに歯磨きをすること、そしてそれをみせることが大事です。双方のお口の健康に寄与できて一石二鳥です。

無理しないことも大事です。一生懸命な保護者の方ほど、親子で仕上げ磨きがストレスになっていることがよくあります😞。虫歯を予防する方法は歯磨きだけではありません。無理に仕上げ磨きを頑張るだけでなく、糖分のコントロールやキシリトールなどの代替甘味料、フッ素塗布など他にもできることはあります。お口の健康を守るためお子さんが気持ちよくできることを優先してやっていきましょう。

 

🌟口を使っていろいろな遊びをしよう。🌟

仕上げ磨きをするときはもちろん、それ以外の時間でもやるといいですね😊。一緒にあっかんべーをしたり、あっぷっぷーをしたり。あいうべ体操なんかもいいですよね。楽しくやれれば何でも大丈夫です👍。

 

簡単にですが3才未満の仕上げ磨きのコツをまとめてみました。大事なのはお子さんに仕上げ磨きを好きになってもらうことです。楽しく、気持ちよく、大人も一緒ですよね😊。そしてその結果が虫歯予防やお口の機能の向上に繋がれば最高です。仕上げ磨きに苦労されている方は、ちょっと視点をかえてみてくださいね。

歯磨き粉の嘘、本当❓

今回は歯磨き粉のうわさについての検証です。歯磨き粉についてはお口の中の清掃グッズの中で、最もいい加減な情報が氾濫しているといわれています😞。例えば、「歯磨き粉を使うと歯や歯ぐきを痛めやすい。」、「泡立つと磨いた気になり、きちんと磨けないまま終わってしまう。」、「甘い歯磨き粉は虫歯になりやすい。」などですね。タチが悪いのは歯医者さんのような専門家でも間違っていることがあることでしょうね💦。私も気をつけねば😅。しかし近年では、歯磨きや歯磨き粉に対しての科学的根拠もまとまっており、これらの噂が嘘か本当かははっきりわかっています。1つ1つみていきましょう。

 

❓歯磨き粉を使うと歯を痛めやすい。❓

 

よく聞くうわさですね。歯磨き粉にはプラークなどをしっかり除去するため清掃剤(研磨剤。)が入っています。この清掃剤が歯を痛めるのではという疑問です。昔からよくいわれていますね😅。

 

しかしこの清掃剤、歯の頭を覆うエナメル質よりはるかにやわらかいため、エナメル質を痛めることはまったくないことがわかっています👍。問題はエナメル質の無い歯の根っこの部分、象牙質といわれる部分です。歯ぐきが減ってくると露出してくる部分です。こちらはエナメル質よりやわらかいため、微量の摩耗が認められることがわかっています。ただこれも、硬めの清掃剤を用いて100年分の歯磨きを行うことで0.3mmぐらいの摩耗がある程度と報告されています。この摩耗量では歯の健康には影響しないことがはっきりわかっており、歯磨きを使わないことによる害のほうが大きいとされています😲。

 

そもそも歯の摩耗については、歯ブラシをあてる強さや毛先の硬さの方が、より影響が大きいこともはっきりしています。不等号で表すと、、、

 

歯ブラシをあてる強さ>毛先の硬さ>>超えられない壁>>清掃剤

 

です。間に超えられない壁が入っています。それぐらい清掃剤の影響は小さいです。歯を磨く際には歯ブラシをあてる強さに注意しましょう。また、歯ブラシのヘッドの部分が小さく、毛先が硬い歯ブラシほど大きな力がかかりやすいため注意が必要です🙅。

 

 

❓歯磨き粉を使うと歯ぐきを痛めやすい。❓

 

これもよく聞きますね。歯を痛めやすいなら、やわらかい歯ぐきはより痛めやすいといったところでしょうか。しかし、これについても間違いであることがわかっています😲。

 

これは実際やってみてください。歯磨きをつけずにそのまま磨くのと、歯磨きをつけて磨くのとどちらもやってみましょう。どっちの方が刺激強かったですか❓おそらく歯磨き粉をつけずにそのまま磨いた方だと思います(違う方はご免なさい🙇。)。

 

なぜこんなことが起こるのでしょう。これはマッサージなんかを考えていただければわかると思います。マッサージをする際にオイルやクリームを塗ると滑りがよくなりますよね。滑りがよくなることで摩擦が減ります。これにより擦れてひりひりしたり、痛みがでるのを防いでくれるんです。気持ちよくしっかりマッサージできるようになります。歯ブラシも一緒です。歯磨き粉を使った方が気持ちよくしっかり歯磨きできるんです😊。

 

これは歯周病が進んでいる方ほど有効です。歯ぐきが弱っていたり、減っている方はどうしても刺激に弱くなります、そのため歯磨きの時に痛みがでやすくなります。こういった方は少し多めに歯磨きを使っていただいた方が、磨きやすくなることが多いですね👍。

 

泡立つと磨いた気になり、きちんと磨けないまま終わってしまう。

 

こちらもよくいわれていました。ただ最近はあまり発砲しない歯磨き粉が増えてきたので少し減りましたかね。

しかしこれについても、発泡剤の量と歯磨きの時間に影響はないことがはっきり確認されています😊。逆に発泡剤が入っていないと、とても磨きにくくなり、爽快感や心地よさも無くなるためブラッシング時間が逆に短くなってしまうぐらいなんです😲。

また発砲は、歯磨き粉に含まれる有効成分をお口の中のすみずみまで行き届けるのに重要な役割を果たしています。しっかり泡だてましょう🧼。

 

ただお口の中が泡でいっぱいになり磨きにくい方もいるかもしれません。そういった方は発泡剤の少ないタイプの歯磨きを選んでください。もしくは水分が多いと発砲しやすくなるため、歯磨き前に唾液を吐き出したり、水をつけずに磨くようにしてください👍。これだけで結構変わりますよ。

 

甘い歯磨き粉は虫歯になりやすい。

 

そんなわけあるかーーーーー。そんな歯磨き粉が世にでるわけないでしょうがーーーーー。なぜこんな噂がでるのかな(。´・ω・)?。良薬口に苦しの精神かな(。´・ω・)?。

 

まあいずれにせよそんなことはありません。基本的には自分の好きな味を選んでいただいて大丈夫です。甘い味が好きな方もいるでしょうし、少し苦かったり薬のような感じがないと磨いた気がしないという方もいらっしゃると思います。いろいろと試して1番の歯磨き粉をみつけましょう。

 

さてこの歯磨き粉の味についてですが、実は結構重要です。歯ブラシは基本毎日するものになります。毎日続けるというのは大変で、人間何かしらモチベーション(動機。)が必要となります。もちろん「虫歯や歯周病にならないようにしたい。」、「口臭を予防したい。」、「歯を白く保ちたい。」などの目標も大事なのですが、「気持ちいい。」、「楽しい。」「おいしい。」というのもそれ以上に大事になります。強い目標があっても苦痛が伴うものならなかなか続かないのが当たり前です😞。特に小さなお子さんでは歯ブラシの重要性を理解できません。嫌なものは嫌、歯ブラシが嫌だと思ったら全力で抵抗してきます。

 

ですから歯ブラシが、「気持ちいい。」、「楽しい。」、「おいしい。」ことの方が圧倒的に大事となります。「気持ちいい。」、「楽しい。」については若干技術やコツが必要になりますが、「おいしい。」については簡単、お子さんと一緒に歯磨き粉を選ぶだけ。お子さん用の歯磨き粉は絵柄でどんな味がするかわかるものがほとんどです。いろいろ使ってみても楽しいですよ😊。

 

いかがでしょうか。歯磨き粉は歯磨きをするのにとても有効なんです。虫歯や歯周病予防、口臭予防や歯を白くするなどの効果効能もさることながら、歯磨き自体を痛みや違和感なくできるようにしてくれます。さらに気持ちよい爽快感を与えてくれますし、味を楽しむこともできます。使った際の効果効能だけでなく、長くつづけられるよう各メーカー本当に工夫をこらしているんです👍。

 

歯磨き粉が重要な要素である例をもう1つあげましょうか。日本ではあまり実感できないかもしれませんが、歯磨きが浸透していない国や地域はいくらでもあります。そういったところに歯ブラシを浸透させたいときどうするか?もちろん歯磨き自体の重要性を説明するのも重要です。でもそれだけではなかなか続かないそうです。でも、その国や地域の方々が好きな歯磨き粉を使うと一気に定着していくんです。こういった話をきくと歯磨きに歯磨き粉は必須といえますね😊。

 

歯磨き粉に対してはいろいろなうわさがありますし、でてきます。一見すると正しい感じがするものもたくさんありますのでタチが悪いのですが、絶対に使って悪いことはありません。効果効能もですし、歯ブラシを毎日持続するのにも大変有効です。うわさに流される事なくしっかり使ってくださいね。

歯医者さんでキャッシュレス!

さて今回はキャッシュレスのお話です。だんだんキャッシレスの時代になってきています✕💰✕。みなさんはどれくらいキャッシュレスしていますか❓。私はといいますと、5000円ぐらいまでの買い物なら現金で払うことがまだまだ多いですね。それ以上になるとクレジットカードでしょうか。あと交通系のカードとなるSUGOCAはJRや市電でよく使いますね。○○payなどスマホを使っての決済はまだしたこと無いです(そもそもスマホにしたのがこの1年ぐらいの間です。それまでガラケーでした😢。)。便利なのはいいのですが、決済の手段が多くなりすぎている感がありませんか❓。もう少し統一して欲しいといつも思っています😞。

さて歯医者さんにおけるキャッシュレス事情はといいますと、やはりだんだん広がっています。東京や大阪などの大都市に比べるとまだまだですが、確実に増えてはいますね。とはいっても熊本では、まだ半数以下のようです。

ひかる歯科ちえこども歯科ではクレジットカード決済を導入しています。保険診療、保険外診療、物品などすべてにおいて大丈夫ですよ👍。決済の人数でいうとまだ現金払いの方が多いのですが、決済額でいうとクレジットカード払いの方がはるかに多くなっています😲。これは高額となる保険外診療の支払いでクレジットカードを利用することが多いためです。年々クレジット決済を利用する人数、利用額とも増えています😊。

実はひかる歯科ちえこども歯科のキャッシュレス端末は大変優秀でクレジットカードだけでなく、交通系のカードや○○payなどほとんどすべてのキャッシュレス決済に対応しています😲。しかし現在はクレジットカードのみの取り扱いとさせていただいています。本当は全面開放したいと思っているのですが、何故しないのか❓。1番の理由は診療終了後の日計を締めるのが大変になるからです😅。だれがどの決済でいくら払ってとまとめるのが正直しんどい、、、、、。大手コンビニなどが導入しているセルフレジなんかですと、そこまでまとめてくれるのでしょう。ひかる歯科ちえこども歯科のような零細企業ではなかなかですね、、、、、。正直診療が終わった後にそんなことに時間を使いたくない😅。1秒でも早く終わらせたい、、、、、😢。ちなみに振り込み日も決算手段によってばらばらで面倒くさいのです(# ゚Д゚)。前述した決済の手段をもう少し統一して欲しい理由はここにもあったりするんです。

とはいってもこれからもキャッシュレスは増えていくでしょう✕💰✕。ひかる歯科ちえこども歯科では現在クレジットカードのみの取り扱いとしていますが、そのうち全面開放になるかと思います。時代についていけるようがんばります。

 

 

教えてその薬!② ~ビスフォスフォネート製剤・歯ぐきを腫らすお薬編~

~ビスフォスフォネート製剤・歯ぐきを腫らすお薬編~

さあ、①の続きです。次のお薬はこいつだ!

☆骨を強くするお薬💧。ビスフォスフォネート製剤!

代表例・・・フォッサマック、ボナロン、アレンドロン、ボンビバ

アクトネル、ベネット、リセドロンなど

 

骨粗鬆症の治療や予防をしている方、骨折の既往がある方が飲まれていることが多いです。他にも、骨ベージェット病や多発性骨髄腫、悪性腫瘍の骨転移の治療のために使われています。骨の吸収を抑え、骨密度と骨強度を高める作用があります😊。

 

私たちの体の中では、常に古い骨が吸収されて新しい骨が作られています。このお薬は、骨を吸収する細胞(破骨細胞)の働きを低下させることで、骨が吸収するのを抑制します😊。結果として骨密度、骨強度が上がります。非常に効果が高い薬なので、爆発的に普及しました。

 

そんな中私達歯医者さんの領域で、ある重大や副作用がでてきます。それが、「顎骨壊死」です🙅。名前からして怖くないですか🥶。このビスフォスフォネート製剤を飲まれている方で、骨に影響のある治療(歯を抜く、歯の根っこの治療、インプラント手術や歯ぐきの手術など、結構いろいろあります😞。)を行うと、この顎骨壊死が起こるリスクが跳ね上がります😞。跳ね上がると言っても、もともとの起こる可能性自体がかなり低いため、そう簡単に発症するものではありません。しかし一度起こるとかなり厄介、なかなか治りにくく、最悪顎骨の切除までありえます。結構怖いんです🥶。

 

最近は、ビスフォスフォネート製剤を処方するお医者さんや薬剤師さんも、このことはよくわかってくれており、歯医者さんで治療を受ける前に必ず飲んでいることを伝えるよう言ってくれます。また、処方を開始する前に歯医者さんでの治療を終わらせるよう言ってくれる時もあります。非常に助かります🙇。

 

ではここで、このお薬を飲んでいるとどんな問題があるかをまとめます😊。

 

・顎骨壊死のリスクが上がる💧。

 

飲み薬より注射で投与されている時の方がリスクは上がります💦。また注射で投与されている方は、基本休薬はできません。注射により投薬されている方は、その原因疾患や全身状態が悪いことが多いです。そのため歯科治療より、注射による投薬の継続が優先となります。

・治療に制限がでることがある💧。

このお薬を処方されている期間の長さ、骨折のリスク、糖尿病やステロイド療養の有無などに左右されますが、歯医者さんでの治療のために休薬が必要となります。休薬できたとしても、薬の影響が無くなるまで少なくとも3か月以上はかかり、その間は治療が進みません💦。休薬できない場合、「さてどうしますか」、となります😞。なかなか悩ましいです。

次に対応策です。

〇飲み始める前に歯医者さんの治療を終わらせておく!

〇お口の中を清潔にしておく!

〇悪くならないように定期的な検診を!

この「顎骨壊死」、お口の中の細菌が多い方が起こりやすくなります。そのため、お口の中を清潔に保つことは大事です😊。また、歯医

者さんの治療も終わらせておくといいですね。そしてできるだけ悪くならないように、悪くなったとしても大きな治療にならないよう定期

的な検診をおすすめします。もちろん、後から治療が必要なこともあるでしょう。その場合、様々な要因を考慮し、休薬せず治療を行う

か、休薬するかを考えます。

うーん、効果が高い反面、なかなか悩ましいお薬なんですよね💧。飲まれる予定がある方やすでに飲まれている方、不安なことがあれば

是非ご相談ください😊。

 

さあ、次のお薬にいきましょう。次は歯ぐきを腫らすお薬です。

☆歯ぐきを腫らすお薬💧有名なのは3種類!

⑴、降圧剤、特にカルシウム拮抗薬に分類されるもの💦

代表例・・・アダラート、アムロジン、ノルバスクなど

高血圧の治療や狭心症、心筋梗塞の予防のために飲まれている方が多いお薬です。血管壁の収縮を抑え血管を広げることで、血圧を下げてくれます😊。非常に効きやすく効果も安定、しかも安全性も高いので、治療の第一選択薬に分類されています。ちなみに私も血圧高めなので、そのうちお世話になるかもしれないお薬です(笑)。飲みたくなーい( ノД`)シクシク…。

 

このお薬を長期で飲まれていると、約20%の方で歯ぐきの腫れが起こってくるといわれています。結構高くないですか!特に御高齢の方で多くなります。この理由は降圧剤を飲んでいる方の年齢層がそもそも高いこと、そしてこの年齢層が、歯周病の症状がでやすい時期と重なるためです😞。

 

⑵、抗てんかん剤💦特にフェニトインを含んでいるお薬!

代表例・・・アレンビアチン、ヒダントールなど

てんかんの治療をしている方が飲まれています。てんかんとは、大脳皮質の神経細胞の過剰興奮によって、けいれんや意識消失などの発作を繰り返す中枢神経疾患です💦。人口百人あたり1人、乳幼児から思春期のお子さんや高齢者に多く、治療はお薬での治療が中心となります。

このお薬は脳の興奮を抑えて、てんかんの発作を防いでくれます。しかし長期服用の副作用として、50パーセント以上の方に歯ぐきの腫れがみられるとされています。かなり高確率ですね。びっくりです😲。

 

⑶、免疫抑制剤💧特にシクロスポリンを含んでいるお薬!

代表例・・・サンティミュン、ネオラール、シクロスポリンカプセルなど

このお薬は、免疫を司るリンパ球の働きを強力に抑制する作用があります。腎移植など臓器移植後の拒絶反応の予防に用いるほか、ネフローゼ症候群、乾癬、ベーチェット病、再生不良性貧血、重症筋無力症、さらにはアトピー性皮膚炎や川崎病など、免疫系がかかわる病気にも有用です。

このお薬も長期服用で歯ぐきが腫れることが多く、頻度は25%から30パーセントといわれています。やっぱり高めですね😞。

この3つのお薬、いずれもそれぞれの疾患に対して効果が高いため、よく使用されます。当院においてもこれらのお薬が原因で歯ぐきが

腫れている方の治療を多くみてきました。歯ぐきが腫れるといってもどれぐらい腫れるの?と思われますよね😊。重度だと歯が見えなく

なるぐらい腫れるんですよ😲。結構すごい状態です💧。興味ある方は、『歯肉増殖症 画像』などで検索してみてください。きっと驚か

れると思います。

さて、対応策です😊。

〇お口の中を清潔にしておく!

いずれのお薬においても、やっぱりこれが基本となります。基本って大事ですよね。歯磨き万能です。

 

〇お薬の減量や種類の変更をお願いします!

お薬を出されている主治医の先生と相談します。病気の状態によっては難しい場合もあります😞。勝手にやめないでね💧。

まずはお口の中を清潔に、歯ぐきの治療をしっかり行っていきます。それでも改善が乏しければ、お薬の減量、変更を考えるといった順

番です。若干時間はかかりますが、症状はほぼ落ち着いていきます😊。しかし時には歯肉切除など手

術が必要なケースもあります🥶。

しかし、大事なのはこういったお薬を飲み始めた時から、お口の中にも気を配る事😲、症状を出さないように、でても最小限に抑える

ことです。これらのお薬を飲む予定がある方、すでに飲んでいて気になる方、ご気軽にご相談ください。

 

さて、いかがだったでしょうか。2回にわたって特に教えていただきたいお薬について書かせていただきました。今回挙げさせていただ

いたお薬は、非常に効果が高いもの多く、よく使われているものばかりです。1度お薬を確認してみてください。ひょっとしたら混じって

いるかもしれませんよ。その時は是非教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします🙇。