お知らせ
採用情報
熊本県熊本市中央区の大人と子どもの診療室-ひかる歯科ちえこども歯科へのお問い合わせ電話番号
お知らせ
HOME >  お口のケアと発熱や肺炎との関係!

お口のケアと発熱や肺炎との関係!

今回はお口のケアと発熱や肺炎(特に誤嚥性肺炎です。)との関係についてです。特に御高齢の方、介護施設などに入られている方を対象にしたものになりますが、一般の方やお子さんにもある程度あてはまると思っていただいてかまいません😊。

発熱や肺炎の予防にお口のケアが有効であることは広く知られ、病院や介護施設においても積極的に行われるようになりました👍。実際、歯面のブラッシングや粘膜の清掃を行うと、食渣だけでなく歯垢(プラーク。)、ふやかした痰などがとれてきます。こういったものが発熱や肺炎の発症に関わることがたくさんの報告からわかっています。少しみてみましょうか。

◎研究1。

介護施設において、専門的なお口のケアを行うグループと行わないグループに分けて、2年間の追跡調査を行いました。

結果は専門的なお口のケアを行ったグループは行わなかったグループに比べて、発熱や肺炎を発症した人数、死亡者数ともに有意に低くなりました。しかもこの差は、期間が長くなるほど大きくなりました😲。

◎研究2。

介護施設において、専門的なお口のケアを行うグループと行わないグループに分けて、インフルエンザの発症率を調べました。両グループともインフルエンザワクチン接種率に差はありませんでした。

結果は専門的なお口のケアを行ったグループは行わなかったグループに比べて、インフルエンザの発症率は有意に減少しました。当然、発熱や肺炎の発症率も減っています😲。また、唾液内におけるインフルエンザの感染や増殖、発症に関わる因子が減少していることもわかりました。

どうでしょうか。お口のケアはいわゆる風邪に効果があるんです😊。コロナ禍でも結構言われていましたよね👍。研究や報告は御高齢の方、介護施設に入られている方を対象にしたものがほとんどになりますが、一般の方やお子さんにも間違いなく関わってきます😲。お口の中はいつもきれいにしておいた方がよさそうです😊。

ただ難しいところもあります。食渣や歯垢などの残渣物を中途半端にしか取れないと逆効果になる可能性もあります💦。喉にはがれた悪いものが流れてしまうのです💦。うがいが難しい方や、体が弱っている方ですとムセルことができず、誤嚥性肺炎の可能性が高まってしまいます💧。お口のケアではきっちり外まで食渣や歯垢などの残渣物を出してしまうことが重要です。ここは意識していただきたいところですね。

なかなか難しいですね😅。やり方がわからない場合や、不安があればいつでもご相談くださいね。