お知らせ
採用情報
熊本県熊本市中央区の大人と子どもの診療室-ひかる歯科ちえこども歯科へのお問い合わせ電話番号
お知らせ
HOME >  歯周病VS全身疾患Σ(・ω・ノ)ノ!

歯周病VS全身疾患Σ(・ω・ノ)ノ!

周病が原因で他の病気にかかりやすくなるのか、また、その逆はあるのか?

歯周病と全身疾患の関係については様々な研究・調査が行われています。ただ1つ確実に言えるのは、歯周病とからだ全体に関係があるということは、はっきりわかっている。」ということです。もちろん個々の疾患との関係でいうと、はっきりわかっていることもあれば、まだまだクエスチョン?なこともあります。また、個人個人の歯周病や全身疾患の重症度、年齢、生活習慣、体質などによっても、どれぐらい関係があるかは変わってきます。

しかしながらお口はすべての入口です。その入口が悪くなれば、その先も悪くなるのは当たり前ですよね。歯周病がどのように全身に影響を与えるか、現在考えられているその経路をみてみましょう。

★歯ぐきから歯周病の原因菌が直接、、、

歯周病の原因菌が、直接歯ぐきから体内に侵入することがわかっています。侵入した歯周病原因菌は血液などを通して全身を巡ります。血中の白血球や動脈硬化の血栓の中、さらに羊水や胎盤の中でも歯周病原因菌が見つかっています( ノД`)シクシク…。

★血液を介して炎症性物質が広がる、、、

歯周病にて産生された炎症性物質(いろいろな物質がありますがここでは省略します。)が血液中に入って全身を巡ります。これらの物質は本来悪くない場所でも、炎症反応を惹起させます。一時的ならすぐ落ち着くかもしれませんが、歯周病は自然に治るものではありません。長期間、持続的に

歯周病による炎症性物質の拡散が続くことで、全身いたるところで炎症が起こっているのと同じ状態になってしまうんです( ノД`)シクシク…。

★腸内細菌に影響する、、、

私たちは毎日お口の中の細菌を飲み込んでいます。これは歯周病原因菌も例外ではありません。この飲み込んだ歯周病原因菌が腸内細菌の組成(細菌叢といいます。)変化させることがわかっています。その結果、腸の壁がもろくなる、腸の壁を透過しやすくなることで、本来通り抜けられない悪い物質が体内に入り込みやすくなってしまうんです。そしてこの悪い物質は全身を巡ります( ノД`)シクシク…。細菌流行りの腸活にも関わるかもですね。

いかがでしょうか。結構怖くなりませんか。

でも、歯周病を改善することで全身にも良い影響があるということはとても魅力的なことだと思います。なぜなら、歯周病の予防法・治療法ともに確立しているから。歯周病は治療すれば改善する病気ですし、予防もできる病気なんです。「お口から始める全身の健康習慣」、今からでもやってみませんか。