お役立ち記事
お知らせ
採用情報
熊本県熊本市中央区の大人と子どもの診療室-ひかる歯科ちえこども歯科へのお問い合わせ電話番号
お知らせ
HOME >  歯科医師国家試験合格発表!2025年!

歯科医師国家試験合格発表!2025年!

入試シーズン、みなさんはもう終わりましたか❓。受験者本人はもちろん、ご家族の方も心配ですよね。私達家族の中では、今年長男が高校受験でした。心配していたのですが、やってくれましたね。結構ぎりぎりの戦いだったのですが、本番に強いのか❓。次は大学受験、もう少しやる気がでるいいんですけどね💦。誰かやる気スイッチの場所を教えてください。そもそもあるのかな❓。

 

さて、この時期になると私達歯医者さんに嫌でも耳に入ってくるのが、歯科医師国家試験合格発表です😊。毎年1・2月頃に試験が行われ、3月に合格発表となっており、合格発表では大学別、新卒、既卒ごとに受験者数、合格者数、合格率まで発表されます😊。すでに合格しており、そんなに興味も無い(笑)ため、試験日や合格発表日も調べませんし、知りません。しかし、毎年ですが、合格発表日当日、遅くとも次の日には不思議と情報が入ってきます。そんな感じなのですが、母校の合格率はちょっと気になったりします。

 

歯科医師国家試験は近年難度が上がっています💦。通常医療系の国家試験はある一定レベル(基準点)に到達していれば合格という選抜試験がほとんどで、合格率も割と高めです😊。例えば医師国家試験や看護師国家試験は90%程度の合格率、歯科衛生士国家試験や歯科技工士国家試験は90~95%ぐらいの合格率で推移しています。普通にやっていればまず落ちません。昔は歯科医師国家試験も合格率90%前後だったようです。

 

しかし最近の歯科医師国家試験は、合格率65%前後で推移しています。合格者数が毎年2000人前後で固定化しており、選抜試験というよりは競争試験となっています。私の時の合格率が83.3%でしたので、この20年程でだいぶ下がっていますね。もし、今受けたら、、、、、いや、受かる受かる、きっと大丈夫。優秀だったよ💦。それでは気を取り直して、私の母校の合格率をみてみましょう(笑)。

 

九州大学歯学部   73.7 %(去年65.2%)

全     体   70.3 %(去年66.1%)

 

おおっΣ(・ω・ノ)ノ!。全体の平均をひさびさに上回ったーーーーー🎉。国公立大学最下位脱出🎉。頑張ったー🎉。まあ、国公立大学ブービー賞なんですけどね、、、、、。

 

ちなみに合格率ナンバーワンは今年も東京歯科大学で95.6%です。何年連続でしょうか。東京歯科大学は毎年合格率が高いんですよ。きっちり対策しているんだと思います。大したものです。ちなみに合格率最低は40%台となっています。6年通ってこれはちょっときつい、、、、、😞。

 

歯医者さんになるためには、この歯科医師国家試験に必ず受からないといけません!そのため国家試験の合格率はとても大事になります。もし、歯医者さんを目指す方がいらっしゃったら、この大学別の合格率も参考にしてくださいね。結構差がありますよ。