お知らせ
採用情報
熊本県熊本市中央区の大人と子どもの診療室-ひかる歯科ちえこども歯科へのお問い合わせ電話番号
お知らせ
HOME >  当院の方針 ⇒ミニマルインターベーション どう治療するか

2020年9月

当院の方針 ⇒ミニマルインターベーション どう治療するか

フリー素材

熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科 の 甲斐田です。

 

当院が 方針としている

ミニマルインターベーションとは・・・

虫歯になってしまっている歯質だけ 取り除いて

健全な歯の歯質はできるだけ残して

元に戻る可能性のある歯質は、

フッ素や 進行止めを塗って 健全な 歯の質に 導く治療です。

 

歯は何度も削って再治療していると

だんだん悪くなってしまいます。

 

ミニマルインターベーションの考え方で

できるだけ歯を残せるように努めていますので

食生活、ホームケアに留意していただき、

定期的に歯科医院を受診して 大事な歯を長持ちさせましょう。

歯石をとることが大切

こんばんは。

熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科の 甲斐田です。

 

昔、こういう実験があったそうです。

ビーグル犬の 縁下 歯石(歯茎のなかにある歯石)を取り出して、滅菌し、また、ビーグル犬の歯茎の中に戻す、

という実験です。

この場合、歯石を戻しても 歯茎に炎症は おこらなかったそうです。

 

歯石が問題なのは、歯石が 細菌の塊 のよりどころ、となっているところなんです。

 

歯石を除去するだけで

歯茎の炎症や腫れはかなりおさまります。

 

定期的に歯石の除去をすることは 歯を長持ちさせることにつながります。

 

 

治療を 「自分ごと」 に

こんにちは。

熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科 の甲斐田です。

 

お子さんの治療 虫歯治療も 歯並びの治療もですが 年長さんや 小学生以上になると

できるだけ、お子さんが「自分ごと」として捉えてくれることが 大事だと思っています。

 

やりたくないお子さんに、やらなきゃいけない、と 抑えて治療する、というのも、一つの方法だろうとは思うのですが、

 

自分の歯が虫歯だから、治したい、と思ってもらったり、

自分の歯並びがよくないから治したい、と考えてもらうのが

とても大切だと思っています。

 

大人は自分で、必要だ、と思って受診されますが、お子さんはそうではありません。

 

もちろん低年齢のお子さんに、自分ごとで捉えてもらうのは まだ難しいですが、

年長さん以上 小学生のお子さんからは、

自分の大事な歯が虫歯になっているのだから、治したい、といった意識をもってもらうと

治療も必要なものだと理解してもらえますし、治療後、歯を大事にしてくれることにもつながります。

 

あるデータによると 3歳は2割のお子さんが、4歳は5割 5歳は8割が 上手に治療できるそうです。

6歳以上だと データ的には全員のお子さんが上手にできるのだとか。

 

その6歳からは、自分ごと、として捉えてもらう、ということが重要かなと 思っています。

おうちでのお話でもぜひ お子さんが自分の大事な歯のために、と思ってもらえるように

説明していただければと 思います。

 

 

 

9月23日水曜日は診療いたします

こんばんは。

熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科の甲斐田です。

 

9月の休診日予定ですが、カレンダー通りで、水曜日と日曜日、祝日がお休みです。

ただ、23日水曜日は診療いたします。

水曜日は 普段診療していないので人気です。

水曜日がご都合の良い方はお早めにお電話で ご予約くださいませ。

歯科衛生士 担当制 

こんばんは。

熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科 の 甲斐田です。

 

当院の成人のメンテナンスでは、衛生士を担当制にしています。

担当の衛生士は、衛生士カルテを個別に書くため、患者さんの症状や、お困りごとが、

きちんと把握できます。

お口の中のことで 気になることやご質問があれば、担当衛生士に  お気軽にご相談ください。

(1年に1度の検診の場合や、パートの衛生士の出勤が多い土曜日のご受診の場合は、複数の衛生士で担当させていただくこともあります)

 

歯を長持ちさせるには、定期的なプロによるクリーニングと、おうちでの 丁寧なホームケアが 重要です。

そうすることで、予防になり、年を重ねても 歯を長持ちさせることができます。

歯間ブラシは   使う必要があるのでしょうか

こんばんは。

熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科の 甲斐田です。

 

歯ブラシだけでは 歯の 3分の2しか 磨けていないそうです。

歯と歯の間が磨けていないのです。

歯の汚れを しっかり 取り除くには

若い人には フロス、30代後半に入ってくると

歯間ブラシの使用も 必要になってきます。

 

歯間ブラシ のサイズ どのくらい を使用されていますか?

 

歯肉を傷つけないサイズ がいい、ということで

小さめの サイズを使えばいいかな? とおもっていらっしゃいませんか?

 

実は本当にぴったりか、それより少し小さいサイズでないと

歯間は 綺麗に掃除できません。

 

適切なサイズを選んで 使用されるのが おすすめです。

 

どの大きさを使ったらいいのか  迷ったら

受診時に ぜひ ご相談ください。

コロナウィルス を防ぐには・・・   

岡崎好秀 先生が 歯科医の観点から 漫画でまとめてくださっています。

面白くて 為になるので ぜひご覧ください。

こどもが のどに詰まらせやすい 食べ物とは

お子さんの 痛ましい事故がありましたね。

どういった食べ物や 形状が 詰まらせやすいかということを 知っておくと
予防になると思います。

歯周病を悪化させる 糖尿病 糖尿病を悪化させる 歯周病

こんばんは。

熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科の 甲斐田です。

 

2018年に アメリカ歯周病学会と 欧州歯周病学会が 発表した 歯周病に 関する 分類においても

糖尿病と 喫煙 が歯周病を 悪化させると はっきりと 定義されています。

 

そのメカニズムは、歯肉炎症により 炎症性サイトカイン(TNP-α)増加 することによって インスリンの働きが妨げられる

炎症性サイトカインが増加することで、CRP値があがり、肝機能が低下します。

肝機能が低下することで、糖代謝が低下するので、ヘモグロビンA1Cが 上昇してしまう。

ということが起こります。

 

糖尿病を 進行させないように 歯周病をコントロールし、メンテナンスを継続していく必要があります。

 

糖尿病の 合併症は、沢山あります。

えのき、と しめじ と覚えるといいそうです。

え 壊死

の 脳血管障害

き 狭心症

し 神経障害

め 網膜症

じ 腎症

 

糖尿病は、歯周病を悪化させ、歯周病は糖尿病を悪化させるという 関係性をもっています。

歯周病をコントロールし、糖尿病の悪化も防ぐことが大切です。

 

痛かったら 手を挙げてくださいね。

こんばんは。

熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科 です。

痛いときや、唾液を取ってほしいときなど、遠慮なく手を挙げてくださいね。

必ず

「どうされましたか?」

と確認します。