入れ歯の限界!入れ歯で苦労する方とは!②
さて①では入れ歯に対しての考え方や、その方の性格などで入れ歯に苦労したりしなかったりするお話をさせていただきました。②ではお口の中の状態によって入れ歯の難易度が変わるお話です。こんなお口の中は入れ歯で苦労することが多くなります。
☆ご自身の歯が少ない方💧。
やっぱり大きい入れ歯の方が小さい入れ歯より難しくなることが多いです。
☆歯並びが悪い方💧。
部分入れ歯ではご自身の歯にバネをかけます。歯並びが悪いとこのバネの向きに制限がかかり、うまくかけるのが難しいときがあります。人工の歯をどうやって並べるかでも悩むことが多いですね。
☆ご自身の歯で咬むとすれ違っている方💧。
すれ違い咬合と呼んでいます。例えば下は前歯だけ、上は奥歯だけしか残っておらず、咬んでもご自身の歯では咬めない方です。入れ歯に強い力がかかりやすく、痛みがでやすい、また入れ歯の破損も多い咬み合わせです。ご自身の歯と歯で咬む所があると、そこがストッパーになってくれるんですよ。
すれ違い咬合とは少し異なりますが、上下どちらかしか歯が残っていない場合も難しくなります。多いのは下の前歯だけ残っているパターン。上は総入れ歯となりますが、どうしても前で咬んでしまい痛みがでやすく、かつはずれやすいです😅。
☆咬む力がもともと強い方💧。
入れ歯になる前に咬む力が強い方も、痛みがでやすくなります。そう簡単にもともとの癖は抜けません。特に下の舌側の骨がでっぱった方はいらしゃいませんか?これは下顎隆起といって、咬み合わせが強い方にみられます。これがあると、咬み合わせが強いうえ、この下顎隆起自体も入れ歯の邪魔になることがあり苦労します💦。
☆顎の骨の吸収が激しい方💧。
顎の骨は入れ歯を支えてくれています。その骨が少ないと痛みが出やすく、安定しにくいです( ノД`)シクシク…。
☆お口が乾燥している方💧。
お口が乾燥している方は本当に難しいです。唾液はお口の中の潤滑油、入れ歯にとっても重要です。痛みがでにくくなるだけではなく、ひっつきもよくしてくれます。唾液が少ないのは本当に、、、、、ああー_| ̄|○。
☆嘔吐反射の強い方💧。
上顎の奥をさわるとオエッとなりませんか。これを嘔吐反射と呼んでいます。正常な反射なのですが、これが強すぎると入れ歯の設計に制限がでます。そもそも型取りから難しくなります。
さていかがだったでしょうか。1人1人考え方や性格は違いますし、お口の中の状態も異なります。入れ歯はそういったものを加味して、作っていかなければなりません。個人的にはインプラントより難しいと思っています💦。
もちろんまずは入れ歯にしなくてすむようにしていただきたいと思いますが、どんな歯の無くなり方にも対応できる最後の砦でもあります。私自身、入れ歯の知識・技術をより深めていきたいと思いますし、みなさんも知っていただければ幸いです。
2024年5月12日 | カテゴリー:新着情報, これがお薦め ホームケア, 歯科の豆知識 Q&A, 院長からの発信, 治療について |