お役立ち記事
お知らせ
採用情報
熊本県熊本市中央区の大人と子どもの診療室-ひかる歯科ちえこども歯科へのお問い合わせ電話番号
お知らせ
HOME >  1歳・・・上の前歯を磨くと嫌がるんです・・・

虫歯ゼロで育てる秘訣 一覧

1歳・・・上の前歯を磨くと嫌がるんです・・・

こんばんは。

熊本市中央区国府の ひかる歯科ちえこども歯科です。

よく、赤ちゃんのお母さんから

「上の前歯を磨くと凄く嫌がるんです」

といわれます。

上唇には 上唇小帯という筋があって 赤ちゃんのうちはそこがピンとはっているので

そこをしっかり手で避けて磨いてあげないと嫌がるかもしれません。

もしくは上唇の口唇圧が強い(緊張が強く)そこが敏感で

そのあたりを触られるのが苦手な可能性があります。

 

ところが 赤ちゃんの上の前歯はとても虫歯になりやすいところです。

1歳児の虫歯の9割は上の前歯の 表、裏、歯と歯の間、にできてきます。

ですから、上の前歯を磨くのを嫌がるからといって

磨かないわけにはいかないのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちが赤ちゃんのママにお願いしているのは、必ず 上唇小帯(上唇から歯茎への筋)を避けて

上の前歯を表も裏もしっかり磨く、前歯の間はフロスをする、ということです。

これをやっていただくことでかなりの虫歯予防になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕上げ磨きのタイミングは 就寝前がお薦めです。

その際、フロスを簡単に通していただくと、前歯の虫歯予防になります。

 

赤ちゃんの歯は、まだ出ている本数が少なくて

仕上げ磨きにそんなに時間がかかりません。

毎日しっかり磨きましょう。

よく磨き方を聞かれます。

ぜひ 磨き方がわからない、そんな時にもご相談ください。

虫歯ゼロで育てるためのポイント NO.3

虫歯ゼロで育てるためのポイント 3つ目になります。

今更ですが、当院 の 衛生士のインスタ班と ぼちぼち インスタグラムをはじめました。

虫歯ゼロで育てる秘訣について 発信しています。

何か参考になることがあって、一つでもご家庭で取り入れていただけることがあると大変嬉しいです。

気になることは何でもご相談ください。

虫歯ゼロで育てるためのポイント NO2

虫歯ゼロで育てるためのポイントの2個目になります

今更ですが、当院 の 衛生士のインスタ班と ぼちぼち インスタグラムをはじめました。

虫歯ゼロで育てる秘訣について 発信しています。

何か参考になることがあって、一つでもご家庭で取り入れていただけることがあると大変嬉しいです。

気になることは何でもご相談ください。

虫歯ゼロで育てるための3つのポイント

今更ですが、当院 の 衛生士のインスタ班と ぼちぼち インスタグラムをはじめました。

虫歯ゼロで育てる秘訣について 発信しています。

何か参考になることがあって、一つでもご家庭で取り入れていただけることがあると大変嬉しいです。

気になることは何でもご相談ください。

1 2