あの チクチクとした 歯ぐきの検査で 何がわかるのか?
こんにちは。
熊本市中央区国府の 家族で通える歯科医院 ひかる歯科ちえこども歯科です。
歯医者に行くと、チクチクとした 歯ぐきの検査をされたことはありませんか?
あれは、歯周病の検査なんです。
3.4。4.などと 言っている数字は 歯周ポケットの深さ の値です。
歯周ポケットは、歯と歯ぐきの間にできるポケット状の空間で、このポケットが4㎜以上になると
歯周病菌の巣ができかけているということになります。
歯周病菌は 嫌気性菌なので、できるだけ 空気が届かない 深いポケットが好きです。
そのほか、歯周ポケットを測るときに 出血しないかどうか、動揺がないかどうか、を調べています。
出血した場合、ポケットの底に炎症がある、ということになります。
歯周病菌のえさは、血液です。この吸血鬼のような歯周病菌は、炎症があり、出血があると 元気になります。
これを止めるために
おうちでの歯磨きと専門的クリーニングで、歯周ポケットと 出血を 治します。
治すことで歯周病菌は 一旦 勢いを失いますが、いなくなったわけではなく おとなしくなって歯ぐきの中に潜んでいる状態です。
歯周病菌がまた、巣を作り始めていないか、元気いっぱいになっていないか 定期的な検診でみつけていく必要があります。
30代以上の方は 最低1年に1度 歯科でのクリーニングをお薦めします。
追伸
今日 矯正で来てくれた S君のお母さんより、
「弟のA君 も歯並びの治療しようかなーと思ってるんですよねー。」
と言われました。
実は、うちの矯正は 兄弟でやってくれている率が相当に高いんです。
他にも従姉妹や お友達を紹介してくれたり。紹介率も非常に高いので、
きっとこの矯正をやって良かったと思ってくださっているんだ、と思えるので
兄弟もしようかな、という言葉が そういう意味で とっても嬉しいです。
ありがとうございます。
今後も 子供達の歯並びをよりよく治せるように 真摯に取り組んでいきたいと思います。
2020年6月5日 | カテゴリー:歯周病予防 |